大学受験 高校 中学 小学受験@親の立場
大学受験 高校 中学 小学受験に親はどうする?
Google

銀行ローン

銀行ローン 住宅金融公庫 【大学 高校 中学 小学受験@親の立場@大学 高校 中学 小学受験の親】

住宅金融公庫の3つの柱のうち 2と3ですが,これが,住宅金融公庫と一般の人と最も縁のある部分かもしれません。

   2.融資業務
     マイホーム新築・購入、リフォーム、賃貸住宅建設等に
     住宅金融公庫が長期・固定ローンを供給することにより、
     国民の住宅取得等を支援

   3.住宅融資保険業務
     民間金融機関の住宅ローンが不測の事態により事故となった場合に、
     あらかじめ締結した保険契約に基づき民間金融機関に保険金を
     支払うことにより、民間金融機関の住宅ローンの円滑な供給を支援

  民間銀行との連携により,国民の住宅資金を融資する枠組みつくりとなるわけです。つまり,

       国民←→住宅金融公庫←→民間銀行

  のように,民間銀行と国民との間を,住宅金融公庫が住宅ローンの橋渡しをする役割です。

銀行ローン

銀行ローン 金融公庫 02 【大学 高校 中学 小学受験@親の立場@大学 高校 中学 小学受験の親】

住宅金融公庫の3つの柱のうち 1.証券化支援業務というのは,次のようなことです。

   民間金融機関による長期・固定ローンの供給を支援

     ○ 買取型
        民間金融機関の長期・固定ローンを買い受け、信託した上で、
        それを担保としたMBS(資産担保証券)を発行
     ○ 保証型
        民間金融機関の長期・固定ローンに対して住宅金融公庫が
        保険を付した上で、それを担保として発行された債券等について、
        期日どおりの元利払いを保証

 これはつまり,住宅資金融資の枠つくりの政策のようなもので,一般の人には ちょっと 関係が薄い部分かもしれません。

銀行ローン

銀行ローン 金融公庫 【大学 高校 中学 小学受験@親の立場@大学 高校 中学 小学受験の親】

住宅金融公庫って何をするところでしょう。最近は独立行政機関になってしまいましたが,以前は国の出先機関で,国民が住宅を持つ資金融資の手助けをするところです。つまり,国民のほとんどはこの住宅金融公庫から住宅ローンを受け,足りない分を民間の銀行ローンとしていたのです。
 住宅金融公庫は、昭和25年の設立以来、マイホーム新築融資や賃貸住宅融資などの融資業務や住宅融資保険業務を行ってきましたが、近年、民間金融機関が個人向けの住宅ローンに積極的に取り組むようになったことなどを踏まえ、民間金融機関の支援・補完を目的とする証券化支援業務を平成15年10月から開始しました。現在では、この証券化支援業務を公庫の主要業務と位置付けています。